ニトリのNクール枕カバーの接触冷感の効果と使い方をレビュー!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ニトリ購入品

暑い季節となりました。

少しでも快適に過ごしたいと誰しも考えますよね。

今回、私はニトリ Nクールの枕カバーを購入して使ってみました。

  • 冷感ってどういうこと?
  • ほんとに涼しく感じる?
  • 使い方は?

といった疑問をお持ちの方向けに、ニトリのNクールをレビューしていきます。

(まぁまぁ辛口です)

私が購入したのはこちらの枕カバー↓

 

スポンサーリンク

ニトリ Nクールが冷たく感じる理由

ニトリ Nクール

出典:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/7516212s?ptr=item

 

ニトリの公式サイトによると、接触冷感とは

手が触れた時「冷たい!」と感じること。
手から移動する熱が多いので「冷たい」と感じます。

出典:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/feature-ncoolbedding

普通の布(今回購入した枕カバーの裏生地)だと

ニトリ Nクール

このような熱の逃がし具合なところ、冷感接触の布(今回購入した枕カバーの表生地)だと

ニトリ Nクール

このようなイメージで、熱を逃がしてくれるということです。あくまでイメージ。

接触冷感のない布に比べて、手が持っている熱を布の方に移動させてくれる量(?)が多いということですね。

布自体が冷たいわけではなく、熱を逃がすという感覚が冷たく感じるということ!

 

ニトリ Nクールの選び方

公式サイトによると、Nクールには種類があります。

 

ニトリ Nクールキャプ

出典:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/feature-ncoolbedding

私が購入したのは、冷たさレベル3のNクールです。

お値段も良心的で接触冷感だから高いということはなく、他のニトリの商品と同価格で購入できます。

しかし、冷たさレベルをアップしていくと価格も自然と高くなりますので、気を付けましょう。

ベッドの敷きパッド(シングル)で料金を比較しました。

Nクール1,287円(税別)~冷たさレベル3
Nクール スーパー2,769円(税別)~冷たさレベル4
Nクール ダブルスーパー3,695円(税別)~冷たさレベル5
Nクール プレミアム9,250円(税別)~冷たさレベル6

2019年時点でのお値段です。

 

このように、つめたさレベルをあげていくと価格は2倍、3倍……そして8倍に!

お財布と相談して購入しましょう。セレブならNクール プレミアムが買いたい!!私もレビューできるならしたい!

ニトリの店頭ではいろいろな種類のNクールを実際に触れられるので、気になったらぜひ試してみてください。

我が家の近くの店舗ではNクールとNクールスーパーのみの取り扱いでしたが、この2つでも冷たさが全然違う!

Nクールは触れて1秒後にはぬるくなってしまますが、Nクールスーパーは数秒(私のカウントでは5秒~8秒)は冷たいと感じられました。

ニトリ Nクールの枕カバーの使い心地レビュー

ここからは、購入したニトリ Nクールの枕カバーをレビューしていきます。

Nクールの接触冷感、めちゃくちゃツルツルした薄手の生地!!

ニトリ Nクール

ちょっと驚きつつ枕にNクールを装着!!

花梨
花梨

さあひんやりの世界に私を連れて行って!!

……ん?あんまり冷たくない?

ニトリ Nクール

ぎゅうと掴んでみても、冷たくないような冷たいような。

でも、反対側の接触冷感じゃない方と比べると冷たい。なるほど、これが冷感ってやつかぁ。

花梨
花梨

わかる、たしかにひんやりする気はするけど、物足りない……

ニトリのNクール、1番に感じたのは物足りなさでした。

過剰に期待してしまった……。

 

そして実際に使って感じたことは

涼感接触って触り心地が好きじゃない!!

ということ。

汗ばむ季節ですので、どうしても

  • ぺたぺたする
  • むれる
  • 部屋がそれなりに冷えてないとまったく冷たさを感じない

この3点が気になりました。

エアコンが効いている店頭で触れてみるとサラっと冷たく感じるのですが、蒸し暑い部屋で使うと冷たさよりもペタペタする質感が気になる人も多いでしょう。

ちなみに、ニトリの公式サイトでは、乾きが早いから梅雨の時期もおすすめ!って書いてあります。確かに早いです。

ニトリ Nクールの効果的な使い方

もっと冷たさを追求したい……私はニトリの公式サイトをくまなく見て、涼しくさせる方法を見つけました。

接触冷感生地は触れた瞬間は冷たいですが、同じ場所にずっと触れていると冷たさが弱くなってしまいます。
寝返りをうつなど触れる場所を変えることで、お休みの間中、快適に過ごせます。また、扇風機や冷房を併用していただくことで、表生地が冷やされてより冷たさを感じていただくことができるのでおすすめです。

出典:https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/feature-ncoolbedding

Nクールをより効果的な使い方は

  • 扇風機を使う
  • エアコンを使う
  • 寝返りをうって同じ場所を使わない

この3点です。

Nクールでひんやりしたかったら、お部屋のコンディションを整えつつどんどん寝がえりをうっていきましょう。

スポンサーリンク

まとめ・ニトリ Nクールの枕カバーは正しく使おう

ニトリ Nクールの枕カバーをレビューしてきましたが、もう1つ買うかと聞かれたら買いません。

私は冷たさよりも爽やかな手触りを優先させたい!と思うからです。

また、枕カバーのような薄手の布と、ピローパッドのようなしっかりした生地ではまた感覚が違うと思いますので、接触冷感が気になるという方はぜひ店頭で試してみてください。

夜、寝苦しいと翌日もしんどくて大変ですが、少しでも健康に快適に眠れる環境を作っていきましょう!