セザンヌ ナチュラルチークN16 カシスローズを購入したので、レビューしていきます。
セザンヌ ナチュラルチークNは、2019年9月現在、13色展開です。
今回購入したカシスローズは、パールのないタイプ。
- 秋冬用に落ち着いた色味のチークが欲しい
- 色持ちのいいチークが欲しい
- 高発色のチークがいい
- ワンコイン以下(360円)のプチプラチークを探している
という方は、ぜひ参考にしてください!
セザンヌ ナチュラルチークN16 カシスローズを開封!
まずは、セザンヌ ナチュラルチークN16 カシスローズの色味をチェックします!
表面の型押しが可愛い。
指ですっととって手の甲に乗せたのですが、とても発色が良い!良すぎる!!
最近使っていたチークは発色が控えめだったので、ブラシに思いっきりとって頬にのせてもあまり色がつきませんでしたので、その落差にびっくり。
セザンヌ ナチュラルチークN16 カシスローズ強い……!
なお、ブラシで思い切りチークを撫でたら粉がぶわぁっと落ちました。柔らかめなようです。
ツヤは控えめだけどマットではない、まさにナチュラルなチークです。
セザンヌ ナチュラルチークN16 カシスローズは高発色で使い方が難しい
あまりに高発色すぎて、付属のブラシを使用するとぼかすことが困難です。ブラシよりも指でぼかす方が手っ取り早かった。
そこで、キャンメイク グロウフルールチークスに付属されているブラシを使用してみました。
しかし、これくらい小さいブラシだと、セザンヌ ナチュラルチークに付属されているブラシとあまり変わらなかったです。
私はフェイスパウダー用の大きなブラシを使ってチークを入れてみました。
大きいブラシを使うことで、自然に色が乗せられます。
それでも発色はかなり良いので、1度手の甲やティッシュで色を落としてから頬にのせるようにしましょう。
何度か使うと慣れます!
セザンヌ ナチュラルチークN16 カシスローズ 30代におすすめの使い方
30代だと頬に丸く入れると幼く見えてしまいがちですが、セザンヌナチュラルチークN16 カシスローズは色味がとても上品で落ち着いているので、頬に丸く入れると幼すぎず可愛らしい印象になりますよ。
もちろん、シャープに斜めに入れてもスタイリッシュになりますし、秋冬にぴったりの落ち着いたカラーとして活躍してくれるでしょう。
しかし、セザンヌ ナチュラルチークN16 カシスローズは合わせ方が難しい色味。
発色はいいのはもちろんですが、色味もかなり難しいと言えるでしょう。
赤でもなく、ピンクでもなく紫でもなく、とても絶妙で綺麗な色なのですが、手持ちのリップとどれも色が合わなかったのです。
特に青みがかったピンクのリップとは相性がいいだろうと思っていたのですが、その様なことはなく……リップとチークがバランス悪くなってしまいます。
セザンヌナチュラルチークN16 カシスローズに合わせたリップを新たに購入しないと!
まとめ・セザンヌ ナチュラルチークN16 カシスローズの特徴
セザンヌ ナチュラルチークN16 カシスローズの特徴は以下の通りです。
- 高発色
- 色持ちがいい
- 秋冬にぴったりで30代が使いやすい絶妙な色味
- 色がベタっとついてしまう
- ぼかしにくい
- ブラシが使いにくい
発色の良さと持ちの良さはプチプラ360円で購入できるアイテムとは思えない一品。
しかし、微妙な調整が必要だったりブラシが扱いにくかったりと、使い方が難しい色味だと思ってしまいました。
私自身は今後も使うかわからないですが、調節できるよ!という方はぜひお試ししてみてください。