以前、資生堂のコスメカウンターでBAさんから

肌の水分、油分は大変良い数値ですが、目元のシワは実年齢よりも多いですね~
と言われ、目元のアイクリームをおすすめされました。詳しくは資生堂のコスメカウンターで肌診断をした話
私の意識の中では「まだ30代」と思っていたので、そういったアンチエイジングはまだ先の話……と油断しておりました。
見た感じ、目元のシワをそんなにあると思っていなかったし、年齢的にも仕方ないだろうと諦めていたんです。
でも、今からケアすれば40代50代になっても綺麗な肌でいられるに違いない!と思った私は、早速アイクリームを購入!
今回は、サナ なめらか本舗 目元ふっくらクリームを半年使った感想をご紹介していきます。
なめらか本舗とプラセホワイターのアイクリーム比較記事もあわせてどうぞ!
サナ なめらか本舗 目元ふっくらクリームを30代が使ってみる
なぜ、サナ なめらか本舗 目元ふっくらクリームを選んだかというと、近所のドラッグストアで丁度安くなっていた上に、アットコスメの評価も高かったから……という、ちょっと消極的な理由。
主な成分は
- 豆乳発酵液……弾力やうるおいを与える
- ビタミンE誘導体……お肌に浸透してイキイキした目元に
というように、基本的に乾燥ケアのみですね。
手の甲に出してみると、白く硬めのクリーム。
一応、メイクアップ効果でくまとくすみをカバーとありますが、よくわかりません。
白いクリームなので目元が明るくなる気はしますが、特に変化はないので、期待はしない方が良いでしょう。
アイクリームの塗り方はとにかく優しく!
目元は皮膚が薄く繊細なので、クリームを塗る時は優しく丁寧に、が鉄則です。
まず、硬めのクリームを薬指に出し、柔らかくする為に指で温めてから、目元へ。
伸ばしにくいですが、目元にクリームをぽんぽんと置いていきます。
絶対に擦ってはいけません!
とんとんと小指や薬指を使って軽く叩きながら馴染ませましょう。
もちろん、すぐ目元がふっくらするわけではない
当然ながらアイクリームって、目に見えてシワが無くなった!っていうのは無いんですよね。リンクルクリームでもないし。
あくまで
- 乾燥を防ぐ
- ふっくらさせて乾燥による小じわを目立たなくさせる
- 将来シワが出来にくくなる
といった目的が正しいです。なので、アイクリームに過剰な期待はせずに
「未来への投資」
と考えて、使い続けることが大切です。
乾燥→シワのコンボは若いうちから阻止していきましょう!!!
なめらか本舗のアイクリームを半年使ってみたレビュー
秋~春にかけて、サナ なめらか本舗 アイクリームを使ってみました。
私が感じたことは

目尻や目の下のシワにファンデーションが溜まりにくくなってきた
という、ある意味劇的な効果!!
クッキリしたシワだと難しいでしょうが、私のように元々あんまり気になっていなかったというレベルで、原因が乾燥ならばすぐにふっくら見えるかもですね。
もちろん、このアイクリームは乾燥を防ぐだけなので、シワを改善したわけではありません。
「ふっくら見える」だけ。
それでも今後シワが出来にくくなるでしょうし、良いことだらけ!
30代のうちに資生堂で肌診断してもらって良かった!
なお、2019年7月現在もしようしていますが、まだ1本目です。
なんてコスパが良いのでしょう。
朝晩たっぷり目に使ってるのに!
30代のお悩み別・アイクリームの選び方
乾燥を防ぐだけでなく、アイクリームの成分によってクマや色素沈着に効くアイテムもありますので、自分に合ったものを選びましょう。
《色素沈着に悩んでいる場合》
レチノールやビタミンC誘導体
《血行不良が原因の青いクマ》
ビタミンK
《たるみを改善したいなら》
コエンザイムQ10
このように、悩み別にアイクリームを選ぶことでより高い効果が期待できますよ。
まとめ・30代になったらアイクリームを使おう
私は30代からアイクリームを使い始めましたが、もっと早く20代から使っても良いと思います。
化粧水美容液乳液クリーム……と使っていて、さらにひと手間加えるのは本当に大変ですが、続けたらそれなりの効果は得られるので!
ぜひ、20代30代の若いうちからアイクリームを取り入れてくださいね。